この記事でわかること
- Instagramのフィード投稿時に、いいねを非表示にする方法が分かります。
- Instagramの他人のフィード投稿の、いいねを非表示にする方法が分かります。
いいね数を非表示にするメリット
2021年5月から、Instagramでは自分が投稿するフィード投稿や、他人のフィード投稿を非表示にする機能を開放しました。
いいね数を非表示にするメリットとしては、フィード投稿をするハードルを下げれる点があります。世界観が重要視されるInstagramで、おしゃれな写真が並んでたりで、投稿をするのが億劫と感じたりハードルが高いと感じた経験はありませんか?
Instagramは、そのようなハードルを感じなくてよく純粋にInstagramを楽しむということを念頭に置いた施策かと考えられます。
自分のフィード投稿のいいね数を非表示にする方法

自分のフィード投稿のいいね数を非表示にするには、投稿画面の詳細設定から「いいね!」数とビュー数欄で、「この投稿のいいね!数と閲覧数を非表示」をオンにします。そして投稿しますと以下のようにいいね数の表示が見えなくなります。

また、過去の投稿含めてホーム画面から非表示にする方法を紹介します。ホーム画面から右上の設定画面をクリックします。
そして、「いいね!」数を非表示にするを押します。そうすると、いいね数が非表示になります。

他人のフィード投稿のいいね数を非表示にする方法

他人のいいね数を非表示する方法を紹介します。
自分のプロフィールのハンバーガーメニュー(三本線のメニュー)を押します。次に「設定」→「プライバシー設定」→「投稿」→「いいね!」数とビュー数を表示するをオンにすると他人の投稿の全てのいいね数が非表示になります。

まとめ
いかがだったでしょうか?
Instagramでいいね数を非表示になると、今以上に投稿頻度が上がる可能性があります。いいね数を簡易的に管理する為に弊社のツールもご検討してみてください。
