Grablo


Instagram、Tiktok活用を促進するブログ

まとめ記事

【必見】InstagramでのURLの貼り方を解説!導線を整えることで流入数のアップ!

2024/03/20

【必見】InstagramでのURLの貼り方を解説!導線を整えることで流入数のアップ!
  • この記事を書いた人

    田平そらみ

    株式会社スウィーク
    マーケティング部

    マーケティング・インサイドセールスに従事。自社開発のSNS分析ツール『social penguin』の運用に関わり、導入アカウント数は6,000以上。
    食べることが大好きで、休日はラーメン屋さんの開拓をしています!一番好きなジャンルは家系ラーメン。

  • この記事を読めば
    1. InstagramにURLを上手く張る方法が分かります。
    2. URLを使って、上手くInstagramに誘導する方法が分かります。

    Instagramには様々な方法でURLの設置が可能です。

    Instagram内のプロフィールやストーリー、フィード投稿にURLを設置することでユーザーの誘導が行えます。

    また、外部のサイトから自社アカウントへ誘導する方法もあり、Instagramのフォロワー増加に繋げることができるでしょう。

    今回はInstagramでURLを使用して、上手く外部サイトに誘導する方法や、一方で自分のInstagramに呼び込むためのURL導線の設定の仕方をご案内します。

    InstagramのURLクリック率は、アカウント強化のために必要な指標の1つです。

    効果的にURLを設置してデータ分析を行い、Instagramアカウント強化をしましょう。

    SNS担当の河野さん、Instagramの運用においては、URLの設置は大事ですか?

    とても重要です!まずURLを設置しなければInstagramからの流入やコンバージョンが発生しません。適切にURLを設置することが大事になります。

    Instagramから外部のサイトに誘導したい場合

    マイプロフィール

    まずURLを貼れるところとして、アカウントのプロフィール部分が挙げられます。

    プロフィールにリンクを貼りつけると、ハイパーリンクとして表示がされます。

    Instagramから外部のサイトに誘導したい場合 マイプロフィールについて①

    設定方法としては、とても簡単です。プロフィールの編集を押すと「ウェブサイト」を記載する箇所があります。そちらに表示させたいサイトのURLを記載します。

    Instagramから外部のサイトに誘導したい場合 マイプロフィールについて②

    プロフィールにURLを記載するのは基本ですね。

    Instagramで集客したいのであれば、一番基本的で重要なURLになります。また、URLをクリックする為に「詳細はこちら」などの一工夫付け加えましょう。

    ストーリー

    Instagramから外部のサイトに誘導したい場合 ストーリーについて

    次にストーリーにURLを貼る方法を紹介します。ストーリーの編集画面のスタンプボタンを押して、「リンク」を押します。次に、添付したいURLを記載すれば終了です。

    ストーリーからリンクをクリックするケースも増えてますか?

    非常に増えてます!2021年の10月から搭載した新機能ですが、まだまだURLを貼っていないケースが散見されますね。勿体ないです。「ふと気になったので、調べてみる」などで気軽にURLをクリックしてもらえるように、URLは必ず貼っていきたいところですね!

    フィード投稿

    フィード投稿にもURLを記載することはもちろん可能です。しかし、ここでちゅういしないといけないのが、フィード投稿のキャプション欄にはハイパーリンクの認識がありません。

    つまり、リンク機能やキャプションのコピー機能はありません。

    外部の媒体(自社サイト、チラシ、店舗)からInstagramへ誘導したい場合

    アカウントや投稿のURLを発行する

    自分のアカウントのURLを発行

    外部の媒体(自社サイト、チラシ、店舗)からInstagramへ誘導したい場合 自分のアカウントのURLを発行する

    自分のアカウントのURLを発行する方法を紹介します。自分のアカウントのURLは、自分でユーザーIDを組み合わせて作らなければいけません。

    意外と自分のプロフィールのURLの作り方を知らないかもしれませんね。

    そうですね、なぜ自動で生成してくれる機能が無いのか謎ですが、今後アップデートされるかもしれませんね。

    他アカウントのURLを発行

    外部の媒体(自社サイト、チラシ、店舗)からInstagramへ誘導したい場合 他アカウントのURLを発行する

    自分以外の他人のURLを発行させたい場合は、プロフィール画面の右上設定ボタンから、「プロフィールURLをコピー」を押していただいて張り付けるのみです。

    QRコード発行

    外部の媒体(自社サイト、チラシ、店舗)からInstagramへ誘導したい場合 QRコードを発行する

    自分のQRコードを発行したい場合は、プロフィールの設定画面から「QRコード」を選択いただきます。QRコードが発行されるので、右上のボタンよりURLをコピーして使用していただけます。

    まとめ

    InstagramのURLの貼り方には色々な方法があり、導線の設計のためには全て網羅しておきたいところです。InstagramのURLのクリック数などを計測するには、専門のツールを使うことも1つです。
    弊社もInstagram分析ツール「Social Penguin」を運営しております。
    URLクリック数の計測機能もございますので、是非ご検討ください。

  • 【無料お役立ち資料】
    導入6,000社突破!Instagram分析ツールの販売パートナーとは?

      会社名*

      氏名*

      メールアドレス*

      電話番号*

      従業員*

      ご相談、要望などあればご記入ください

      400

      プライバシーポリシーに同意の上、送信ください。

      This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    • この記事を書いた人

      田平そらみ

      株式会社スウィーク
      マーケティング部

      マーケティング・インサイドセールスに従事。自社開発のSNS分析ツール『social penguin』の運用に関わり、導入アカウント数は6,000以上。
      食べることが大好きで、休日はラーメン屋さんの開拓をしています!一番好きなジャンルは家系ラーメン。

    • 関連記事

      CONTACT

      お問い合わせ

      お電話でのお問い合わせ

      お電話でのお問い合わせ 06-6556-9901

      受付時間:月 〜 金 10:00 ~ 18:00(土日祝除く)

      Webからのお問い合わせ

      Webからのお問い合わせ contact@sweek.co.jp

      資料請求

      お役立ち資料ダウンロード お役立ち資料ダウンロード